ラブレ菌 L | TQ商品 TQシリーズTQ商品 TQシリーズ

TOP

ラブレ菌 L

◆ ラブレ菌 Labelle bacteria ◆

ラブレ菌は植物性乳酸菌で他の乳酸菌とは一味も二味も違う特徴を持っている乳酸菌です。

ラブレ菌は高い腸内生存率を誇ります。

もともと植物性乳酸菌は全般的に動物性乳酸菌よりも強いと言われていますが、その強さは腸の中でも発揮され、腸内生存率がより高いと言われているのです。

植物性乳酸菌: 漬物、味噌、醤油、酒を含む米の発酵食品に含まれています。

動物性乳酸菌: ヨーグルト、チーズなどに含まれています。

植物性乳酸菌の中でも更に強いと言われているのが、ラブレ菌です。

漬物樽の中のように塩分が高く酸度の高い環境では通常の菌は死滅してしまいますが、ラブレ菌はその中でも生き抜き、多糖類を多く分泌する菌です。

≪ラブレ菌の効果と働き≫

人間が持つ免疫力を強化する働きを持ちながら生きて腸まで届く力が強いので人間の体内環境を正常化させる力に注目が集まっています。

・有機酸により腸管の新陳代謝が活発になり、栄養の消化・吸収が向上する。

・便通を整え、腸内環境をレベルアップするとともに肝臓の解毒作用を助ける。

・腸内で有機酸(乳酸、酢酸)を作り、大腸菌などの悪玉菌の増殖を抑制する。

・腸管免疫を高め、発がん、老化・自己免疫疾患・免疫力低下などの予防に寄与する。

・人のナチュラルキラー細胞(NK細胞)を活性化する作用、およびαーインターフェロンの生産能力を高める。

インターフェロンは感染症から体を守るNK細胞を活性化するため感染症予防にも期待が高まっている成分で、腸内でリンパ球を刺激してインターフェロンαを作らせます。

NK細胞はがん細胞やウィルスに感染した細胞を排除する働きを持ちます。

インターフェロンα自身にも抗ウイルス作用、抗がん作用などの働きがあると言われており、ラブレ菌を摂取することでインフルエンザ感染リスクを低減させるチカラがあると、多くのメーカーや医療関係者が研究を行っています。

とあるメーカーの調査では、摂取した児童としなかった児童とではインフルエンザの罹患率に明らかな有意差があったと言います。